SSブログ

台南の派手な車の謎を解く [雑感あれこれ]

2016年の話ですが、台南に行ったときの謎が解けたので紹介。
↓その時のブログ
https://kurokuro3-manas.blog.ss-blog.jp/2016-02-05

2016年1月末、台南駅の近く(繁華街からは離れたところ)の道路に、この派手派手な車がたくさん停まってました。年号が入ってるので、旧正月の飾りだろうくらいはわかりましたが、これは例えば日本のデコトラみたいに「車の所有者が自分で飾って、お互いに競い合ってる」物なのか?等が謎で。
スクリーンショット 2020-04-30 13.13.34.png
台北に12年住んでた人に聞いても「見たこと無い」という返事。では台南特有の物なのだろうか?? などなど。

その疑問が、つい最近解けました。

解説してくれたのは、Twitterで知り合った台南の方。
以下コピペ。

「台湾では、旧正月の間、いくつかの宮廟が巡回活動を行います。 「招財進寶」の車隊は社區のある場所を迂回している。 近隣住民の方々にもお祈りしています」

「「宮廟」は道教文化、「寺院」は仏教文化。「宮廟」は近隣の住民や信者の維持に依存しており、多くの「宮廟」は彼らのビジネスモデルを開発してきました。」

道教にもいろいろ宗派(?)があるそうで、全員がこれに関係あるわけでは無いらしい。
あと、台北に住んでた人が知らなかったのは、旧正月に在台日本人が多く住んでるところには来なかったからではなかろうか。

〜〜〜
ということで、道教における「旧正月用移動祭壇」という解釈でいいのかな。謎が解けました。当時、検索しようにも単語が思いつかなかったからな〜。
台南のSさん、ありがとうございました。

また行けるといいな、台湾。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。